ひとりで行きたい温泉街の小さなお店 秋保温泉 秋保パン食堂 コッペ

記事内に広告が含まれています。

2025年4月29日(火・昭和の日)晴れ

世の中はゴールデンウィークだけど、足の骨折のプチ湯治のため、混むのを覚悟して秋保温泉へ日帰り入浴へ行った。

ランチは、秋保パン食堂 コッペ。何度か行ったことのある、お気に入りのお店だ。

日帰り入浴は、秋保グランドホテル。ホテルと日帰り入浴の記事は、別記事へ(文末にURLあり)

で、そのホテルのとっても良いところは、送迎バスあり、滞在時間5時間、途中ホテルを抜け出して外出できること。

というわけで、軽く温泉に入った後、11時前くらいに早めのランチタイムに出かけた。

秋保パン食堂 コッペの開店は10時からだが、11時ちょっと前はまだ空いていて、店内利用は私ひとり。

入り口のレジカウンターで店内で食べたいと告げ、奥の席へ。小さなお店なので、4~5組くらい入ったら、いっぱいになりそう。

濃厚クラムチャウダーセットを注文。もう一軒寄りたかったので、コーヒーは無しで。

この店の名物はチリビーンズだと記憶していた。それも食べたかったけど、この日はクラムチャウダーが食べたかった。

クラムチャウダーはとても濃厚で、具沢山。そして、好みの味。コッペパンは焼き立てほやほやでふっくら。ミニサラダとヨーグルト付き。

もしかしたら、追加料金でコッペパンサンドを選べるのかもしれない。今度聞いてみよう。

コッペパンサンドは持ち帰り可で、種類はとてもたくさんある。

ゴールデンウィーク中の祝日だが、翌日が平日のためか、温泉街もお店も空いている。と思いきや、料理を待っている間に、持ち帰りのお客さんが数組。

美味しく食べているうちに、店内利用のグループ一組。急に混みだした。まだ12時前。

お店に入って、ほんの30分の間のこと。早め早めの行動で、ゴールデンウィーク中でも、こんなにゆったり過ごすことが可能だと知る。

人混みを避けたいおひとり様は、時間帯を選ぶことがコツかもね。

店主と奥さまが大忙しの時間に突入したので、満足した私は席を立つ。

通りへ出ると、けっこうな車の通行量。道路も混み始めていた。

(場所の情報)
店名:秋保パン食堂 コッペ
住所:〒982-0241 宮城県仙台市太白区秋保町湯元寺田原45−8
公式URL:https://foodplace.jp/coppe/

(参考)
「ひとりで行きたい風景の見えるカフェ 秋保温泉 an cafe TAIKICHI」
https://hitorimattari.com/2025/05/%e3%81%b2%e3%81%a8%e3%82%8a%e3%81%a7%e8%a1%8c%e3%81%8d%e3%81%9f%e3%81%84%e9%a2%a8%e6%99%af%e3%81%ae%e8%a6%8b%e3%81%88%e3%82%8b%e3%82%ab%e3%83%95%e3%82%a7%e3%80%80%e7%a7%8b%e4%bf%9d%e6%b8%a9%e6%b3%89/

「2025年ゴールデンウィーク緊急体験レポート 秋保グランドホテル おひとり様日帰り入浴」
https://hitorimattari.com/2025/04/2025%e5%b9%b4%e3%82%b4%e3%83%bc%e3%83%ab%e3%83%87%e3%83%b3%e3%82%a6%e3%82%a3%e3%83%bc%e3%82%af%e7%b7%8a%e6%80%a5%e4%bd%93%e9%a8%93%e3%83%ac%e3%83%9d%e3%83%bc%e3%83%88%e3%80%80%e7%a7%8b%e4%bf%9d/

「ひとりで行きたい日帰り入浴 秋保温泉 秋保グランドホテル」
https://hitorimattari.com/2025/05/%e3%81%b2%e3%81%a8%e3%82%8a%e3%81%a7%e8%a1%8c%e3%81%8d%e3%81%9f%e3%81%84%e6%97%a5%e5%b8%b0%e3%82%8a%e5%85%a5%e6%b5%b4%e3%80%80%e7%a7%8b%e4%bf%9d%e6%b8%a9%e6%b3%89%e3%80%80%e7%a7%8b%e4%bf%9d%e3%82%b0/

コメント

タイトルとURLをコピーしました